2012年10月20日土曜日

24.臨床心理士資格試験


先週の日曜日に、東京ビックサイトで臨床心理士試験の1次試験を受けてきました。

1年に1回、全国から一斉に集まります。
今回は3000人以上の受験者がいたようです。


試験日の朝、「りんかい線」の国際展示場駅で降りると、たくさんの人が歩いていました。

ぞくぞくとビックサイト向かっているようでした。

緊張した表情の人
友達と話しながら歩いてる人
大きなキャリーバックを引っ張っている人

この人たちも試験を受けるんだなと思っていました。


が、どうも雰囲気が違うような人たちもいます。
携帯電話で調べてみました。

すると、なんとこの日は『AKB48』の握手会があったんです!

これは数日行われていたようで、
「Facebookでも、前日に誰かがそんなこと言ってたな」と思い出しました。


『東京ビックサイト』
そりゃ、たくさんのイベントが企画されてますよね。

人生を掛けて挑む資格試験のすぐ横で、とても楽しいイベントが開催されている。

なんだか愉快でした。
人生ってそういうものですよね。

色んな選択肢がある中で、自分が選択した時間を過ごす。

もちろん、同じ資格試験会場の中には、試験の運営側の人たちもいるし、
AKB48の握手会にも、AKBメンバーや運営陣などもいる。

さらにいうなら、資格試験でさえ、一人ひとりの境遇なんて全然違う訳です。

自分の人生に閉塞感を感じる事ってあると思いますが、
本当に「今、ここ」から先の未来の選択肢は無限に広がっているはずなんですよね。

いつも自分が決めつけて可能性を狭めてしまっているだけ。



そんなよく分からないことを考えながら会場入りしました(笑)

会場は噂に聞いた以上に大きかったです!


1次試験は午前中の150分の100問マークシート試験と、午後の90分の論述試験です。

午前は、時間いっぱい使って、見直しもできないまま終了になってしまいました。

午後は、時間配分を思いっきり間違えて、あやうく字数不足で失格になるところでした。
下書き用紙も配られるんですが、その下書きに時間を取られて、
さらに、試験は「えんぴつ」のみ可だたんですが、それが滑る滑る。芯が無くなる無くなる。
もう終了30分前からやばいなと感じだし、20分前からは焦りしかなかったです。
途中から字がめちゃくちゃ汚くなってしまい、これで落とされるかもと思いながら、とりあえず書くしかないと、今までにほとんど味わったことのない恐怖感の中、必死に書きました。

今回の試験は、全力投球しましたが悔いはいっぱいあります。
でも、他人が評価するもの。
人事を尽くした後は天命を待つしかありません。

今月末までには1次試験の結果が返ってくるので、必要以上に不安を抱かないように切り替えていきたいと思います。


試験終了後、東京の友達と会い、夜行バスで戻ってきました。
そして戻ってきた日はそのまま仕事。

実は今日から勤め先のクリニックで沖縄旅行です。
と行っても、仕事で患者さんたちの引率。
そのためすっごくバタバタしています。

あまり実感はありませんが、ぼちぼち行ってきます!

0 件のコメント:

コメントを投稿